fc2ブログ

はまだより雑記帳

HP「はまだより」 に関するニュース

8月・9月のカレンダー

 8月と9月のカレンダーをアップ。

   8月: ヒヨドリジョウゴ, ゲンペイカズラ

   9月: カワラケツメイ, エンジェルストランペット 

 先月アップしていた ゲンペイカズラは, 色がにじんで汚くなっていたので 修正版に入れ換えた。

エンジェルストランペット

 (エンジェルストランペット
  =ブルグマンシア)

原産地 : キューバ
ナス科の多年生木本
園芸界ではエンジェルス・トランペットという名で流通
 

 

--------------------------------------------------

何故だろう...何回やっても カレンダーの画像が作ったものと違って表示される。 おかしいな...
仕方がないので 一つずつ 確認しながらアップし直した。 おかげで時間がかかってしまった。 

修正した写真は エンジェルストランペットと ゲンペイカズラ。    (7/24 14:15)

スポンサーサイト



PageTop

「発祥の地」を4件

「発祥の地コレクション」に 以下の4件を新しく掲載した。
・日本初の民営洋式造船所 発祥の地(中央区)
・桜丘学園発祥の地(豊橋市)
・放送記念碑(港区)
・わらべうた 通りゃんせ 発祥の地(小田原市)

「桜丘学園発祥の地」は T.K.さんから提供してもらったもの。
ありがたいことに, 最近 発祥の地の写真や 情報を送ってくれる人が多くなった。 全国には 知られざる「発祥の地」が多数あると思われ, そういうものも含めて すべてをコレクションに網羅することは ほとんど不可能に近いが, そんな中で「ここにこんな発祥の地碑があった」という情報をもらえると, 大変ありがたい。

PageTop

稲荷坂 (横浜)

稲荷坂

「坂道コレクション」 に 横浜の「稲荷坂」を追加。
この坂は, 山手の米軍根岸住宅の北端の入口から ほぼ直線で中村橋まで下る坂。 北西に向って下る 急な坂で 長さはおよそ500メートル。
4年前にも ここを調べたのだが, 標識が見当たらず 保留となっていた。
今回 たまたま近くまで来た機会に もう一度調べようと 中村橋から歩いていたら, 坂の中ほどに 草ぼうぼうのスペースがあって, その草むらに埋もれるように標識が建っていた。
このスペースは, どうやら小さな「公園」として造られたもののようだが, 全く手入れされていない。 こんな状態だから 明らかに利用者はいない。 利用者がいないから 手入れをしないのか。 その逆か。
もったいないなぁ....

PageTop