
「発祥の地コレクション」 に 次の3件を掲載した。
日本地質学発祥の地 (埼玉県長瀞町)
九州鉄道発祥の地 (福岡市)
日本美術院発祥之地 (台東区)
地方自治の発祥―赤坂 (港区)
地方自治の発祥―麻布 (港区)
地方自治の発祥―芝 (港区)
N.I.さんから「『近代地方自治発祥(赤坂区役所跡)』という碑を見つけた」との連
絡をいただいた。
実は 2年ほど前に「麻布区役所跡」という碑を見つけていたのだが, 碑の内容が必ずしも「発祥の地」の意味ではなかったため, どうしようかと考えていた。 (実は自分でも忘れていた)
で,「麻布区役所」「赤坂区役所」とくれば もう一つ「芝区役所」もあるのではないか, との示唆があったので 探したみたら, やはりそれらしき説明板があるらしいことがわかったので, 本日(11/30)現地に確認に行ってきた。 その成果が 上記の3つの「発祥」である。
話は違うが, 11月に 福岡県と山口県に 発祥の地碑探しに行ってきた。 その結果, 30数件の「発祥の地」碑を発見した。
今回はとりあえず「九州鉄道発祥之地」の1件のみを掲載したが, 徐々に整理して掲載していくつもり。


