fc2ブログ

はまだより雑記帳

HP「はまだより」 に関するニュース

東京都の発祥の地


東京都内で見つかった発祥の地を 8件,「発祥の地コレクション」に掲載した。

    東京中学院発祥の地 (中央区)
    小野学校発祥之地 (府中市)
    光陽社発祥の地 (足立区)
    紙製荷造函創始之地 (葛飾区)
    助産師教育発祥の地 (墨田区)
    臨床検査技師教育発祥の地 (中野区)
    インターフェロン治療発祥の地 (杉並区)
    理学療法士および作業療法士専門養成施設発祥の地 (清瀬市)

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

今年も 今日でおしまい。
今年は1月から12月までに,合計159件の発祥の地を掲載した。
もっと多かったような気がしていたが,こうやって数えてみると 意外に少ない。

現地訪問済で未掲載のものが まだ40件ばかり残っているのが残念である。
来年は もう少し手際よく処理できるように頑張りたい  ... ものだ。


      はまだより雑記帳-東京の発祥の地

スポンサーサイト



PageTop

1月と2月のカレンダー

「花のカレンダー」 のページに 1月と2月のカレンダーをアップした。

    1月 スイセン  & プリムラ・ポリアンサ
    2月 ネコヤナギ & ホンコンドウダン


実は,先月 1月のカレンダーとして コチョウラン を掲載したが,この写真は1年前にも使ったことがあるのに気がついたので,プリムラ・ポリアンサと入れ換えた。

加齢現象というのか,もっとはっきり言えば ボケたのか,このところ 恥ずかしいミスが多くなった。


     はまだより雑記帳-1月2月のカレンダー

PageTop

久しぶりに坂道コレクションを更新

このところずっと「発祥の地」ばかり熱心に更新していたら,「坂道コレクション」の更新がおそろかになってしまった。
1年ぶりに 以下の 東京と横浜の坂道 を6件,追加した。

    浄音寺坂 (東京都世田谷区)
    新田坂 (東京都板橋区)
    地蔵坂 (東京都杉並区)
    薬罐坂 (東京都杉並区)
    大丸縄文坂 (横浜市南区)
    石坂 (横浜市西区)

ほかにも 標識が新しくなったものなど 更新した方がいい所がいくつもあるのだが,手が回らないのでまた後日。


PageTop