
「花のカレンダー」 のページに,5月と6月のカレンダーを掲載した。
こうやって眺めてみると,赤系の花ばかり集まってしまったなぁ....
5月 ネジバナ & アリウム・ギガンテウム
6月 アジサイ & タチアオイ
スポンサーサイト



「花のカレンダー」 のページに,5月と6月のカレンダーを掲載した。
こうやって眺めてみると,赤系の花ばかり集まってしまったなぁ....
5月 ネジバナ & アリウム・ギガンテウム
6月 アジサイ & タチアオイ
沖縄県宮古島市にあった 発祥の地を 「発祥の地コレクション」に掲載した。
宮古島市で 3件目の発祥碑。
上野村教育発祥之地 (宮古島市)
(M.T.さんから写真を提供していただいた)
この発祥碑は いくら調べても場所がわからず,結局 宮古島市に問い合わせてだいたいの場所がわかった。
しかし,地図上の位置を,電話でピンポイントに伝えてもらうのは不可能で,細かい所はあいまいなまま。だいたいこの辺だろうということで・・・・・
同時に,同じ宮古島市にある 「上野村発祥の地」 についても,地図上の位置がかなり違っていたことがわかり,修正した。
栃木県で見つかった 5件の発祥の地を「発祥の地コレクション」 に掲載した。
※ 扇の的弓道発祥之地 (日光市)
§ 駅弁発祥の地 宇都宮 (宇都宮市)
# 福巻寿司発祥の地 (栃木・壬生町)
# 花馬発祥の地 (栃木・益子町)
§ 「栃木県」県名発祥の地 (栃木市)
(※印 写真提供 K.T.さん)
(§印 写真提供 H.O.さん)
(#印 写真提供 T.H.さん)
| ホーム |