



福島県で見つかった発祥の地 7件を「発祥の地コレクション」に掲載しました。
いずれも H.T.さんから資料提供していただいたものです。多謝。
自由民権発祥の地 (福島・三春町)
郡山近代水道発祥の地 (郡山市)
農業協同組合発祥の地 (伊達市)
伊達家発祥の地 (伊達市)
農民一揆発祥の地 (福島市)
飯坂温泉発祥之地 (福島市)
阿武隈川改修事務所発祥之地 (福島市)
--------------------------------------------
なお,北海道・岩内町の「野生ホップ発見の地」は,「発祥の地」に含めるのが
適当でないので,削除することにしました。
広辞苑によると,
「発祥」とは『物事の起り出ること』
「発見」とは『まだ知られていなかったものを、はじめて見つけ出すこと』
であって,“似て非なる単語”。
「野生ホップ」の他にも,例えば
「イリオモテヤマネコ発見の地」
「長岡京発見の地」
「三池石炭発見の地」
など類似のものがあるようなので,整理することにしました。
「発祥の地コレクション」に掲載した場所を,Google地図にプロットした「分布図」を公開していますが,最近 非常に重くなり,フリーズ状態になったり,エラーになったりしていました。
この分布図は,T.Karino氏が作成した Google Maps Framework を利用しているのですが,この度 作者がバージョンアップしてくれたため,「発祥の地コレクション」でも新しいソフトを利用させてもらうことになりました。
これで,サクサク気持ちよく動くようになりました。一度お試しください。
Karinoさんに感謝。
「坂道コレクション」を始めたのは 2001年。 以来 10年間続けてきましたが,そろそろ クローズしようと思います。
廃止の時期は 約1ヶ月後 (1月中旬) の予定です。
廃止する理由は,
・ 最近 坂道を紹介するサイトが増えてきて,私の出番がなくなってきたこと。
・ 内容の更新がおろそかになって,内容も古くなってしまったこと。
・ 「発祥の地」など ほかにやりたいことがたくさんあって,手が回らないこと。
などです。
クローズ後は,「坂学会」 に 「坂のプロフィール」 というサイトがありますので,そちらをご利用ください。
| ホーム |